

シルシルミシルさんデーのお土産お菓子-1GPで1位になったお菓子。
これなら子供から高齢の方まで広いねんれいそうに喜ばれるのではないでしょうか。
生地は幻の黒糖でつくった蒸しカステラです、パッと見ワッフルのように見えますね。
小豆がはいった和風クリームが美味しそうです。
ホームーページながめてるとその他のおかしがめっちゃおいしそうで何か気になる。

PR
ボルトの走りを見たかったので残念ですね、あのさいそくの走りを見れなかったことは。
連覇が期待されたレースだったので相当なプレッシャーがかかってたんでしょうね。
1発勝負の試合ならではの緊張なんでしょうね、ボルトでもミスするぐらいの。
世界陸上100メートルのけっしょうでボルト選手がびっくりのフライングによって失格になってしまったんですね。
こちらのDVDでウサイン・ボルト選手のはしりを見たい人はどうぞ。

みずから労働者として福島原発で働いた堀江邦夫のルポタージュ。
水木しげるさんの緊張感のある絵が原発の恐怖を物語っています。
福島原発で働いた立場から書いてるので原発労働の現実が理解できます。
福島原発の闇は1979年に描かれたほんで今回の原発事故をよげんした内容の本ですね。
